デイリサーチ
『今後原子力発電をどうするべきだと思いますか? のコメント
- ◯さん (減らした方が良い)
- 地元福島県浜通り地方出身です。原発のニュースを見る度に心が痛みます。少しでも減らし、1秒でも早く福島県民を安心させてください。
- のんさん (今のままで良い)
- 怖いものなので無い方がいいと思いますが、今の電気の消費量を考えたら、簡単に無くせとは言えません。 エコな電化製品に買い替えるより、電化製品を使わないのが 本来の姿のはず・・・私も含め、それだけ日本は麻痺している 気がします。
- りんごさん (減らした方が良い)
- とても複雑な問題ですが…伏せられている真実が多いことは非常に問題だと想います。事故の有無関係無しに、通常時でも作業員の方々が被爆し続けて来たこと、近隣の住民の方々がどれだけ不安な日々を送っているか…若い女の子が将来結婚出来ないと泣く、核の廃棄物は万年単位で私たちの子孫へ責任が委ねられて行くことを考えると、一刻も早く安心安全なエネルギー開発を願うばかりです。尚かつ、非常時に関係なく、ムダな電気使用は1人1人がこれからも益々控えて行くべきだと想う。これからも地球で暮らして行くならば、安全な暮らしを配慮した上で、節電も簡素な生活も当たり前のことだと想います。また、放射能について正しい知識を得られるように、義務教育に取り入れるべきではないでしょうか。
- ◯さん 男性 78歳 (増やした方が良い)
- 日本は資源が無い より安全な原子力を フランスを参考にすべきだ
- ◯さん (減らした方が良い)
- 変わるものを開発しないと無くす訳にはいかない…
- ◯さん (減らした方が良い)
- 少しずつでも減らした方が良い
- ◯さん (増やした方が良い)
- ただし安全を限りなく追及するのが前提。想定外は許せない
- Itatomaさん 男性 (減らした方が良い)
- 現実的な落とし所でしょう
- ◯さん (増やした方が良い)
- 都会にも建設できる安全性を確保し建設すべき、
- 沈思黙考翁さん (この中にはない)
- 今回の経験を最大限に生かして、完全といわれるほど安全な原発を開発する。 技術大国日本の技術力を世界に示す絶好の機会と捉え、官民上げて協力、努力すべき国家事業と位地付ける。