デイリサーチ

『今後原子力発電をどうするべきだと思いますか? のコメント

◯さん 男性 63歳 (増やした方が良い)
代替エネルギーがないのですから増やすべき。
◯さん (減らした方が良い)
もう答えは出てますね・・
◯さん (減らした方が良い)
一気に減らすのではなく、徐々には減らして、その間にあたらしい電源を確保する努力が必要である
◯さん (わからない)
日本のエネルギー安全保障を考える上で原発を全廃するなどということがはたしてできるだろうか? 全廃して火力発電でまかなうとしたら間違いなくWTIの原油先物が高騰して結局は物価高騰を招く
東北電力巻原発反対派さん 男性 37歳 (今のままで良い)
子供の時から反対でした。20数年目はランニングコストが重油よりも安いとPRしていた記憶があります。近年は嘯いて環境に優しいと・・・。その結果が今回の騒動。もともと管理が難しく、廃棄物の処理が問題にされていたのに。原発CMで推進を謳っていた芸能人の方は今、何を思っているのかな? 処理には時間が掛かるし、今の生活を見直すにも時間が掛かる。今在る原発は耐久年数が来るまで稼動させて新規を全て凍結するのが現実的な選択かな。
mmmさん 女性 (全て無くした方が良い)
夏の電力消費が原発以外の発電などの稼動で乗り切れるのなら、このまま省エネを継続して原発に依存しない生活の習慣化が出来ればよいのに。
電気クンさん (全て無くした方が良い)
原子力発電所を作る・維持するお金があるなら、他の発電方法 に、開発費や資金の提供をすれば、もっと有効な発電ができる。
◯さん (この中にはない)
原発で作られる電気は誰のため?誰が使ってるの?誰が欲しいと言ってるの?計画停電や電車の間引き運転でパニック&クレーム続出のこの国。無くしたら成り立つのかしら? 東電が悪いとばかり言う…悪くないとはいわないけど、電気が無くて困るのは誰?電気代が高いと言って怒るのは誰?東電の一部を見て騒ぎすぎ。守るために体張ってる東電社員もいるのよ。脳味噌使って生きていこうよ!
◯さん 31歳 (今のままで良い)
原子力発電所が立ち並ぶ若狭地方に住んでいる者としては、発電所があるおかげで働き先も多く、立地給付金など社会的な手当もあります。知人・友人含め実際の生活を大きく支えて頂いているのも事実です。
ぴよぴよさん 女性 52歳 (全て無くした方が良い)
人体に危険なものは必要ない。 風力や太陽や地面からの発電、自然に頼っていけるように考えてほしい。
回答結果へ戻る