デイリサーチ
『今後原子力発電をどうするべきだと思いますか? のコメント
- ◯さん (減らした方が良い)
- やはり、後始末に困るものはね、、、、 原子力発電の割合はわずかに25%程度です。 今後は自然エネルギーにシフトすべき。 原子力利権にくらんだ人と、それに洗脳された国民。 原子力エネルギーは絶対必要と考える方々、 嘘だと思うならば調べてみてください!
- ぶひぶひさん 女性 41歳 (全て無くした方が良い)
- エコ電力といわれていますが、安全面が一番大事ではないでしょうか。いくら、今回のことで安全強化されたとしても、安全に絶対はないと思います。 一人一人が暮らしぶりを考え、消費電力を減らしていくことは可能だと思います。暑い夏にスーツを着込む必要はないと思います。 太陽光、風力の性能が今後上がっていくことも十分考えられます。
- morikuboさん 男性 (減らした方が良い)
- 自然エネルギー指向
- インサイさん 男性 45歳 (減らした方が良い)
- 安全第一。
- ◯さん (減らした方が良い)
- 無くせないなら安全性を高めたいところ。
- ◯さん 男性 69歳 (今のままで良い)
- 昔のように、電気を多く使わない生活をしましょう。 残念ながら
- ◯さん (今のままで良い)
- もちろん、減らしたほうがいいとは思うが、その代替がないと難しいと思う
- ジョーイママさん 女性 (今のままで良い)
- 減らすのは難しいと思うので、もっと安全性に力を入れてほしいですね。
- ◯さん (増やした方が良い)
- 原発が悪のようになってしまい悲しく思います 火力(CO2排出、原料高)にも問題はあります 風力、地熱、太陽光、太陽熱は力不足です この危機を乗り越えて安全な原発の開発を望みます
- watariさん 男性 48歳 (増やした方が良い)
- 現時点で原子力発電に勝る方法は無いのではないか。 しかし、今回の事故で、もろ刃の剣である事が明白になった。 これを教訓に、同じ事故を起こさない対策を徹底して行う事で、共存できるように改善を図っていくべき。