デイリサーチ

『今後原子力発電をどうするべきだと思いますか? のコメント

こうしてください!さん (この中にはない)
東京で使用する電力は、東京で発電してほしい。他の県に多大なる損害を与え電気を使用しないでほしいし、風評もしてほしくない。原子力発電推進派の国の偉い人や、東京電力幹部は原子力発電所の敷地内に住居を置き避難できないように法整備が必要です。
◯さん 男性 (減らした方が良い)
代替エネルギーへのシフトと電力を使わない社会へ変えていくことが必要。
◯さん 男性 46歳 (今のままで良い)
一刻も早く原発にも化石燃料にも頼らなくて済む、我が国の事情に見合った発電技術を開発するのだ。それまでは仕方ない。
◯さん (減らした方が良い)
エネルギーも地産地消! 東京で使用するものは東京で作る。 家庭で使用するものは、各家で極力作る。 エネルギーも受益者負担! 原子炉が必要なら必要とする地域に設置する。
◯さん (全て無くした方が良い)
作るのなら国会議事堂の下にどうぞ。
◯さん (今のままで良い)
我慢できないでしょ。電気使えない生活。
◯さん (全て無くした方が良い)
安全を保障できない以上廃止、あとは創意工夫と我慢で
さえさん 女性 (減らした方が良い)
今すぐは無理だけど、長期的には減らした方がいいと思う。
KN008348さん (減らした方が良い)
安全が第一ですから
watさん 男性 66歳 (この中にはない)
安全性について、今回の経験もふまえ、科学的かつ冷静な検討をまずすべき。
回答結果へ戻る