デイリサーチ

特定秘密保護法案をどう思いますか?
回答期間:13/12/07-13/12/08
  • 6.4
  • 10.6
  • 15.0
  • 18.0
  • 28.5
  • 21.6

『反対』と答えた人の最新のコメント

◯さん (反対)
必ず悪用する人がいる
右翼と間違われたミリタリー少女は鼻息が荒いぜさん 女性 52歳 (反対)
日本の北朝鮮化、というか国民から隠蔽したいものを国の勝手な判断で封じ込めるとは、戦前への回帰を想像させる。ええいこのやろ!国民を蟻のように働かせ思い通りに繰ろうったってそうはいかねえんだ! 
◯さん 女性 56歳 (反対)
国民は税金を払っている。国民に説明をしないでいい、法律は不要です。秘密をする=やましいことがある。政治家そのものが不要です。
こにかつさん 男性 71歳 (反対)
この法案に反対で、先の総選挙において自公に投票した人は反省してください。
◯さん (反対)
そのうち一般人がいわれ無き罪で逮捕されて裁判では 被告人『私が何をしたっていうんですか』 検察官『被告人は国家的秘密を知ったのです』 弁護士『その秘密とは何ですか!』 検察官『私も知らされていません』 裁判官『私も知らされてはいません』 ってことで妙な空気が出来上がるわけだ。 てゆかこの法律って国がやましいことを 隠すことを許可する法律なんだろwww
しのさん 女性 (反対)
公務員に悪用されるのが火を見るより明らか
◯さん 女性 32歳 (反対)
果たして国際指針「ツワネ原則」は、きちんと反映され民主主義国としてあるべき姿で運用がされるのか。対外(対米)交渉をする中で、これまで整備されていなかった法の必要性が増してきた事は理解出来ますが、一方で国民に知る権利が確保されなければ違憲にすらなりかねない危うい法律のように思えてなりません。性善説で政治家や公務員の秘密厳守が守られない事を想定して設ける法律で有れば、同時に性善説で情報が公開されない事を想定するのは当然です。
1票を軽んじられた有権者さん 女性 (反対)
現在の与党の国会議員たち自身が、この法律についてどの程度分かって賛成したのか、多くの国民がなぜ反対しているのかに耳を傾けず、ほとんど説明もなく内容もあやふやなまま、なぜこんなにも急いで強行採決をしたのか理解できません。選挙の時には国民の皆様の声を国会に届けますと言っていたのに。
◯さん (反対)
必要な法律家もしれないけれど、今回の可決は安易に過ぎると思う。もっと国民への周知と議会での審議を尽くさないと。
◯さん (反対)
賛否の前に一言。どんなもの(法律)にも長短はあると思います。だからこそ,審理を尽くそうとする姿勢を議員一人ひとりが持ち,市井の声に耳を傾けようと努めることが必要だと考えます。全員が納得するものなんてなかなかありません。だからこそ,いいたいことは誰もが言えた,言ってくれたと納得させてください。かつて自民党に期待した良識を後悔させないで欲しいです。
もっと見る

過去の投票結果

デイリサーチトップへ