デイリサーチ

自民党検討中の携帯電話の課税をどう思いますか?
回答期間:14/07/07-14/07/08
  • 6.1
  • 51.5
  • 8.7
  • 33.7

『反対』と答えた人の最新のコメント

◯さん 女性 (反対)
あらゆる物に手を出して(新規事業)、足りなくなったら新たな税金を!は、止めて欲しい。日本の福祉は、良すぎる。労働者の給料より、生活保護費のほうが高いと問題になったり。弁護士が、更に「保護費をもっと上げろ」と陳情したり。携帯電話料金滞納者も多い。課税しても、滞納者は逃げる。逃げるが勝ちにならないように、法の整備を求める。
maさん 男性 53歳 (反対)
da
◯さん (反対)
人からお金をとることばかり考えてないで政治家の給料を減らしたらいいんじゃない?
◯さん (反対)
調子に乗ってると、痛い目見るぞ。
◯さん (反対)
腹立たしい
◯さん (反対)
携帯電話自体にも消費税、ユニバーサルサービス料だのといろいろ取られているのにですか・・・ヤジ飛ばすしか能がない政治屋減らさないんですかね??政治家と名のつく方々ではないですし・・・
◯さん (反対)
生活の苦しくない人たちに決めてほしくない
◯さん (反対)
ば〜〜〜〜〜か.
◯さん (反対)
携帯の購入時、毎月の使用量で消費税払ってますよね。消費税上がってるんだからその分負担増えたのに何でまた増やすの?議員減らせよ。議員の給料減らせば。
◯さん (反対)
物やサービスが存在するだけで、なんでもかんでも課税対象にするな。さすがに税金以外にも諸物価が上がり始めて、手取りが減ってきているので生活に危機感を感じ始めている。
もっと見る

過去の投票結果

デイリサーチトップへ