デイリサーチ

軽減税率が適用された場合、何に適用してほしいですか?
回答期間:14/12/02-14/12/03
  • 81.9
  • 1.9
  • 4.0
  • 1.8
  • 1.1
  • 3.1
  • 6.2

『必要ない』と答えた人の最新のコメント

ロッシさん (必要ない)
お疲れ
◯さん (必要ない)
マイナンバーを利用したいわゆる負の所得税を導入すれば軽減税率は必要ない。マイナンバーにより所得の捕捉を正確にすれば、高所得者にまで軽減税率を適用することはなくなる。軽減税率を導入すると課税が複雑になり矛盾が生じやすくなる。
◯さん (必要ない)
煩雑になる。・・・弱者のためのように一見思えるが、金持ちが得するということに気付かない売国経済論の典型。
◯さん (必要ない)
お金が必要だから増税した。
狼さん 男性 35歳 (必要ない)
生活水準は右肩下がりですが、抜け道的手法の助長や現場を大混乱させる政策には、よほどの公平性と必要性が担保できない以上反対です。
◯さん (必要ない)
仮に食料品を軽減税率対象とした場合、電気・ガス・水道などライフラインの税率が、トリュフ・フォアグラ・キャビアなど高級食材の税率を上回るのだが、そんな世界で良いのか?
◯さん (必要ない)
このままでは、また再び、日本経済は8%増税ショックを吸収できないままに、10%への増税へと突入してしまうことは必至です。どう責任をとるんだ竹中平蔵よ。みんな、あんたのせいだよ。
◯さん (必要ない)
必要なし、全て同じ税率でお願いします。
◯さん (必要ない)
将来にツケを回すだけだ。
◯さん (必要ない)
日本人は経済の仕組みをまったく理解していないので軽減税率を適用すれば単に税収が減り日本の財政がいっそう厳しくなるだけでしょう。
もっと見る

過去の投票結果

デイリサーチトップへ