デイリサーチ

運動会などで行われる組体操に、国の規制は必要だと思いますか?
回答期間:16/02/20-16/02/21
  • 23.6
  • 42.6
  • 27.0
  • 6.8

『どちらとも言えない』と答えた人の最新のコメント

Greg!さん (どちらとも言えない)
体育をきちんと理解している指導者がいれば事故が起きる確率は少ない、その辺の指導は文科省がきちんとやるべき
二児の父親さん 男性 41歳 (どちらとも言えない)
学校の教師や子供の親にもっと主体的に考えさせるべき。運動会ごときを国に決めてもらうのはやめよう。
◯さん (どちらとも言えない)
昔は怪我なんて聞かなかった。教師側の常識がおかしくなってることもあるのか?なんでも甘やかすのは考えものだが。
◯さん (どちらとも言えない)
学校の先生で良識ある人いるでしょ
◯さん (どちらとも言えない)
うちの子は、いつも下段で正直、背骨が心配でした。
◯さん (どちらとも言えない)
学校で自主規制ができていれば必要ないと思うのですが…。
◯さん (どちらとも言えない)
国が規制するほどではないと思うが、嫌な思い・苦痛が伴わないでほしい。
◯さん (どちらとも言えない)
うーん、難しい。
◯さん 女性 (どちらとも言えない)
息子は組み体操で1番下になり、練習のたびに皮下出血やけがで悩まされました。脚光を浴びるのは上に乗る子たちで、1番下の苦労は誰も気にも止めません。危険極まりないのに。死人でも出ないと気づかないんでしょう。
◯さん (どちらとも言えない)
国が出てくるほどではないと思うが、まあ高さの規制はあって良さそう。
もっと見る

過去の投票結果

デイリサーチトップへ