デイリサーチ

エレベーターに1人で乗ったときは、どんなボタンの押し方をすることが多いですか?
回答期間:18/04/01-18/04/02
  • 71.6
  • 17.0
  • 8.0
  • 3.4

『階数を押して自然にドアが閉まるのを待つ』と答えた人の最新のコメント

◯さん (階数を押して自然にドアが閉まるのを待つ)
慌てても始まらない
◯さん (階数を押して自然にドアが閉まるのを待つ)
閉ボタンを押すと余計な電力がかかると聞いたことがあるので、ささやかな節電…
◯さん (階数を押して自然にドアが閉まるのを待つ)
できる限り触らない
りびんぐさん (階数を押して自然にドアが閉まるのを待つ)
エレベーター内に入ったら、まず、他に乗る人がいないか必ず確認します。そのあとに階数ボタンを押します。この間、開ボタンは押しません。その後、急いでるなら閉ボタンを押しますが、普段は自然に任せます。
◯さん (階数を押して自然にドアが閉まるのを待つ)
かな
◯さん (階数を押して自然にドアが閉まるのを待つ)
滅多に乗らない、階段です。
◯さん 女性 (階数を押して自然にドアが閉まるのを待つ)
1人だったらわざわざ閉ボタンは押しません。
◯さん (階数を押して自然にドアが閉まるのを待つ)
障害者用の操作ボタンでなければ、です。通常の操作ボタンは、数人が乗り降りすれば、自動で閉まる(約30秒)ので、気にしません。障害者用の操作ボタンは、開閉スピードがゆっくりで、1分くらいは開いているので、それしかない場合は、閉ボタンを押すこともあります。
◯さん 女性 62歳 (階数を押して自然にドアが閉まるのを待つ)
後から乗ってくる人がいるかもしれないので待ちます
◯さん 女性 (階数を押して自然にドアが閉まるのを待つ)
潔癖症なので出来るだけボタンに触りたくないので。 海外から来て入社した古い体質の日本の会社では、エレベーターガールのように操作盤を奪い合うことを「教えて」いるらしい。「私がやります!」「私が、私が」みたいなの、気持ち悪い光景です。
もっと見る

過去の投票結果

デイリサーチトップへ