デイリサーチ
過去の投票結果
- QUOカードを使ったことがありますか? 25/11/06 〜 25/11/07
- 自分の持っている知識で感謝されたことはありますか? 25/11/05 〜 25/11/06
- 芝刈り機・草刈り機を使ったことがありますか? 25/11/04 〜 25/11/05
- 地元が舞台の映画を観たことはありますか? 25/11/03 〜 25/11/04
- 天ぷらの専門店に行ったことがありますか? 25/11/02 〜 25/11/03
- 涙もろくなったなと感じることはありますか? 25/11/01 〜 25/11/02
- 過去の手帳やスケジュール帳を保管していますか? 25/10/31 〜 25/11/01
- エッグスライサーを使うことはありますか? 25/10/30 〜 25/10/31
- 宿泊先でマッサージを利用したことがありますか? 25/10/29 〜 25/10/30
- ルールを知らずに見ているスポーツはありますか? 25/10/28 〜 25/10/29
『よくある』と答えた人の最新のコメント
-
◯さん
(よくある)
- ついつい知識があふれてしまう。
-
◯さん
(よくある)
- 無意識のうちに言われている方もまったくないと回答をされている人の中にはいるでしょう。
-
寅吉さん
女性 66歳 (よくある)
- 日常会話と言っても相手は愛犬ですが偉人の名言をよく使います。日本では人間の相手はいませんから。
-
Pさん
(よくある)
- はい
-
◯さん
男性 50歳 (よくある)
- 名言・格言や偉人の残した言葉・フレーズ、故事成語・諺などには、多くのことを内包した意味を持つものが多く、それと同様のことを表現したい場合には、自分の拙い表現をダラダラと続けるよりも、名言等を引用する方が余程伝わりやすいと考えます。
但し、これには話し相手がある程度、これらの名言等を理解するためのバックボーンになる基礎知識や国語力が必要で、それが見込めない相手に話しても、言葉そのものの説明をしなければならなくなり本末転倒になる。
-
よしひろくんさん
(よくある)
- 徳川家康
-
◯さん
(よくある)
- 偉人だって「おはよう」「こんにちは」「こんばんわ」とか挨拶をするだろうし「暑いねぇ」とかも言うじゃん?
-
こうちゃんさん
男性 68歳 (よくある)
- ですね
-
yolksealqueryさん
男性 77歳 (よくある)
- 便利に使っておる
-
◯さん
(よくある)
- 落語からの再引用ですが。偉人ではありませんが安倍周辺の発したイカれた日本語もよく引用してウケます。
もっと見る