デイリサーチ

記事を読む時に誰が書いたかを気にすることはありますか?
回答期間:21/10/31-21/11/01
  • 6.2
  • 48.7
  • 41.4
  • 3.7

『この中にはない』と答えた人の最新のコメント

◯さん (この中にはない)
そういうふうに気にした事がない。素晴らしい記事の人はチェックするかな
◯さん (この中にはない)
読んだ後にだれが書いたかが気になることはある。
◯さん 男性 71歳 (この中にはない)
読んだ後、誰が書いたのだろうと見てがっかりすることがある。
めめとんさん 女性 60歳 (この中にはない)
読んだ後に、へぇ〜〜⁉ というのはある。
◯さん 男性 65歳 (この中にはない)
昔は友人が新聞記者だったので気にしたが,いまではない
◯さん (この中にはない)
記者の名前よりも出版元が何処か考えてそういう考え方になるのだなぁ〜って思います。ゆとり教育が、悪いって考え方はゆとりが出来た時に教師が本来であれば答えを教えるのではなく考え方の多様性も教えるべきでした。今の野党はゆとり世代でもないから批判しかしない与党の考え方はこの様な問題点がある我々の対案にもこのような問題点があるけれどこの部分が解消されるから提案しているっていえばいいのにまるでゴシップ記者程度だから使えない
青葉若葉さん 女性 79歳 (この中にはない)
「常に」では無いですが、「たまに」よりあります。記者の視点・思考により記事の内容が報道情報と微妙に違うことが感じられることがあります。
◯さん (この中にはない)
気にしようにも無記名記事ばかりで どうにもならない。
ミーコさん 男性 78歳 (この中にはない)
どんな記事を指しているの
◯さん 男性 64歳 (この中にはない)
気にするというわけではないが内容により署名があるかどうかを確認することがある。
もっと見る

過去の投票結果

デイリサーチトップへ