デイリサーチ

協定国間の貿易自由化を目指す経済的枠組み「TPP」。日本の参加に賛成?反対?
回答期間:11/11/10-11/11/11
  • 34.3
  • 22.3
  • 40.7
  • 2.6

『わからない』と答えた人の最新のコメント

がんばろうさん 男性 (わからない)
国情、世界の状況を地勢的、国民性、将来像、国民意識等総合的に判断しわかりやすい構図を政府は説明すべきだと思います。いずれにせよ、今の閉塞感から脱却すべき新たな道を国民全体が心を一つにしてがんばっていくのが、今の日本に大きく求められていると思います。
◯さん (わからない)
いずれは参加が必要かもしれない。ただ、まだ機が熟していない。
◯さん (わからない)
個々の業界や立場の人で賛成反対が入り乱れていて、わからなさすぎる。まるですぐに参入しないと日本が滅ぶみたいな事を言っているが、日本が望む国益・業界利益も確定出来ないのに交渉なんてできるのか。ただアメリカに振り回されて、過去の事例に倣うだけだと思う。多国間という割には日本・アメリカで9割占めるっておかしいでしょ。
◯さん 54歳 (わからない)
戦争がなくて、餓死する人がいなければいいです
◯さん 女性 (わからない)
情報は見えない嘘が多く、捉え方の表現でどうにでもかわる。有利な情報合戦を仕掛けるほうが優位。日本は加工貿易国、農業は見捨てられる。だからTPP参加に企業が推し進めるよ鵜名、後押しが不本意ながらあると思うよね。
sさん 男性 60歳 (わからない)
詳しい説明が無く優柔不断な民主党が政権を持っている事が間違っている。今の政府のやる事はすべて反対。
ランナーさん 女性 48歳 (わからない)
わからない、なにを寄りどころに調べればいいのか
ひかるさん 男性 36歳 (わからない)
メリットとデメリットが分からない・・・
おにいさん (わからない)
良く取り上げられる農業の面以外に、医療の事例を知って参加すべき点もあると思ったが、各項目毎に反対賛成が別れ、答えが出ない。
◯さん 男性 (わからない)
現在の日本はその事よりも、もっと他にやるべき事、やらないといけない事があるのではないかな!! 優先順位が全く違うよな!!
もっと見る

過去の投票結果

デイリサーチトップへ