デイリサーチ

当て字や、一般的ではない読み方が個性的な「キラキラネーム」。あなたの身近にキラキラネームの子供(人)はいますか?また、キラキラネームに対してどうお感じですか?
回答期間:12/09/07-12/09/08
  • 10.9
  • 15.3
  • 20.4
  • 51.7
  • 1.3
  • 0.5

『自分の子供がキラキラネームだが、全く後悔はしていない』と答えた人の最新のコメント

◯さん (自分の子供がキラキラネームだが、全く後悔はしていない)
僻みにしか聞こえない。ムキになるなよ、他人の子に… 普段そんなに他人の子に関心ないんだろ?
◯さん (自分の子供がキラキラネームだが、全く後悔はしていない)
何がわるいわけ?
◯さん (自分の子供がキラキラネームだが、全く後悔はしていない)
ほっといてんか
おれんじさん 女性 36歳 (自分の子供がキラキラネームだが、全く後悔はしていない)
キラキラというほどではないがあて字にしてます(字画の関係もあるしね)
◯さん (自分の子供がキラキラネームだが、全く後悔はしていない)
30代の自分がいわゆるキラキラネーム?のハシリ。小さい頃は嫌いでしたが、大人になり説明が上手になった今は気に入った名前です。
◯さん (自分の子供がキラキラネームだが、全く後悔はしていない)
だめですか?すぐに覚えて貰えて、本人もママも友達が増えますよ
変な呼び方!さん 男性 57歳 (自分の子供がキラキラネームだが、全く後悔はしていない)
一体いつから”キラキラネーム”なんて言葉が出来たの?
◯さん (自分の子供がキラキラネームだが、全く後悔はしていない)
キラキラかはわからないけど、当て字です。秋紅亜(あくあ) 長男が考えて、夫婦で漢字は決めました。長男も次男も気に入ってます!
◯さん (自分の子供がキラキラネームだが、全く後悔はしていない)
読みを「世界中の人が、発音し易い」を基準にしました。 お陰で、英語圏・東南アジア圏、等の人に綺麗に発音してもらっています。
◯さん (自分の子供がキラキラネームだが、全く後悔はしていない)
読めないのがいい。読み方は一般的だけど。
もっと見る

過去の投票結果

デイリサーチトップへ