デイリサーチ

地域の魅力を内外に伝えるために、香川県が「うどん県」に改名、福岡市が「カワイイ区」の新設など架空の設定を使ったPR活動が盛んになってきていますがどう思いますか?
回答期間:12/09/10-12/09/11
  • 6.2
  • 17.5
  • 35.7
  • 28.1
  • 12.4

『架空の設定を使った地域のPR活動を知らない』と答えた人の最新のコメント

◯さん (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
他にやることないんだろうか
◯さん (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
知らない。
りかりんぐさん 女性 (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
頑張ろうというのは活気が出ていいかな
◯さん (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
覚えてもらえりゃいいよね〜福岡と福島と福井…福島は原発事故で覚えた!福井は今だ 心 も と な い
◯さん (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
だから何?
◯さん (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
福岡の市民の意見は・・・?
◯さん (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
初めて聞いた
◯さん 男性 42歳 (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
知りませんでしたが、架空のPRなら楽しいんじゃないでしょうか。 ホントに改名する訳ないでしょ!(^^;
◯さん 男性 45歳 (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
特定のイメージに特化するのはちょっと? 地名には歴史があるので、商店街や観光名所の仮称程度で留める方が、良いと思う
◯さん (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
福岡、香川のほかに何があるの?
もっと見る

過去の投票結果

デイリサーチトップへ