デイリサーチ

あなたが近頃の若者に感じる傾向は? (複数回答可)
回答期間:12/09/14-12/09/15
  • 12.0
  • 50.0
  • 39.6
  • 18.9
  • 5.9
  • 3.9
  • 6.7
  • 2.0
  • 16.5

『映画・ドラマ離れ』と答えた人の最新のコメント

◯さん 女性 28歳 (テレビ離れ, 活字離れ, 映画・ドラマ離れ)
ドラマの視聴率が何十年前より悪いようだし、映画館も平日昼間に行くとガラガラで。ちょっと寂しく感じる。
◯さん (酒離れ, スポーツ離れ, 映画・ドラマ離れ, ショッピング離れ)
周りの十代の若者には「やっぱり紙の本がいいよね」という子が多く、活字離れには実感がない・・・
めめとんさん 女性 51歳 (活字離れ, 車離れ, 映画・ドラマ離れ)
映画館に行く人が、少なくなりましたねぇ〜高いからかなぁ〜字幕の読めない人が入るって聞くけど…『ゆとり教育』のひずみ???哀れ^^;
◯さん 男性 (車離れ, スポーツ離れ, 映画・ドラマ離れ, 旅行・アウトドア離れ)
活字というより、本 離れを感じる。
◯さん (映画・ドラマ離れ)
映画館で洋画の字幕離れに驚いた。字幕だとじっくりみれないし 画面と文字を追うのが辛いって、もうびっくりでした。だから字幕版の地方は上映回数も減り時間も大変。遺憾です
◯さん (活字離れ, 車離れ, 映画・ドラマ離れ)
スキーとかスポーツからも離れている気がします。
◯さん (テレビ離れ, 活字離れ, 車離れ, 酒離れ, スポーツ離れ, 映画・ドラマ離れ)
別にいいんでね?買ってでしょ
よしよしさん 女性 (テレビ離れ, 車離れ, 酒離れ, 映画・ドラマ離れ, 旅行・アウトドア離れ)
趣味が多様化したから、悪いことだとは思いません。
◯さん (活字離れ, 映画・ドラマ離れ)
漫画専門店は増え、映画館は減った。
磯マグロさん 男性 64歳 (テレビ離れ, 車離れ, 映画・ドラマ離れ)
 輪廻転生、世はめぐる
もっと見る

過去の投票結果

デイリサーチトップへ