デイリサーチ

あなたが近頃の若者に感じる傾向は? (複数回答可)
回答期間:12/09/14-12/09/15
  • 12.0
  • 50.0
  • 39.6
  • 18.9
  • 5.9
  • 3.9
  • 6.7
  • 2.0
  • 16.5

『ショッピング離れ』と答えた人の最新のコメント

◯さん (酒離れ, スポーツ離れ, 映画・ドラマ離れ, ショッピング離れ)
周りの十代の若者には「やっぱり紙の本がいいよね」という子が多く、活字離れには実感がない・・・
◯さん (テレビ離れ, 活字離れ, 車離れ, 旅行・アウトドア離れ, ショッピング離れ)
大卒の初任給が20年前と変わらないことに驚きです。こんな世の中で若者に消費させようったって無理ですよね。
◯さん 女性 53歳 (車離れ, 酒離れ, ショッピング離れ)
欲がないというか、購買力がなく、日本の将来が心配。
◯さん (テレビ離れ, 車離れ, スポーツ離れ, 旅行・アウトドア離れ, ショッピング離れ)
いろいろ
◯さん (テレビ離れ, ショッピング離れ)
あえていうとこれかな?
◯さん 41歳 (活字離れ, ショッピング離れ)
書く機会が少なくなってきてるから、仕方ない。時代の流れだと思う。
◯さん (活字離れ, 車離れ, 酒離れ, 旅行・アウトドア離れ, ショッピング離れ)
基本的に内向きな人が多いように思います。インナーサークルの中の人とだけ付き合っているような
◯さん (テレビ離れ, 活字離れ, 車離れ, 酒離れ, スポーツ離れ, 映画・ドラマ離れ, 旅行・アウトドア離れ, ショッピング離れ)
最近の若者は全体的にゆとり教育の影響かふ抜けている
◯さん (テレビ離れ, 活字離れ, 車離れ, ショッピング離れ)
貧乏になったので車は買えない、酒も飲めない、テレビ、新聞は嘘ばかりだから、離れて良いけどね。
◯さん 男性 (テレビ離れ, 車離れ, 酒離れ, 旅行・アウトドア離れ, ショッピング離れ)
無駄をなくし、合理的に生活するスタイルを支持します。 すべては政府が悪いのです。
もっと見る

過去の投票結果

デイリサーチトップへ