デイリサーチ

店員さんに対して、友達口調(敬語や丁寧語を使わない話し方・タメ口など)を使うことについて、どう感じますか?
回答期間:12/12/24-12/12/25
  • 39.7
  • 10.9
  • 39.2
  • 4.8
  • 5.4

『馴染みの店なら気にならない』と答えた人の最新のコメント

◯さん 男性 (馴染みの店なら気にならない)
ないけど
◯さん (馴染みの店なら気にならない)
店員で、うんうんと相槌を打つのが癖の人がたまにいる。
◯さん (馴染みの店なら気にならない)
店員さんの雰囲気にもよるが…。
◯さん 女性 52歳 (馴染みの店なら気にならない)
自分は店員ですが お客様の物言いでそのお人柄を おもんばかる事は正直あります。
まるまるさん 女性 50歳 (馴染みの店なら気にならない)
お客さんが店員さんに対して使う言葉のことだよね。逆にとってる人多いみたいだけど…わかりにくくてダメな質問だよこれは。
◯さん (馴染みの店なら気にならない)
知らない人に友達口調はちょっと抵抗がありますね。
◯さん (馴染みの店なら気にならない)
年下だろうがなんだろうが初対面の人に友達口調って、常識・教養のない人間としか見えない
◯さん 男性 69歳 (馴染みの店なら気にならない)
nami
ことのはさん (馴染みの店なら気にならない)
大阪は、親しくなっても敬語を使ってると、逆に不自然。
はりがねさん 女性 59歳 (馴染みの店なら気にならない)
顔なじみの人なら良いのでは・・・
もっと見る

過去の投票結果

デイリサーチトップへ