デイリサーチ

店員さんに対して、友達口調(敬語や丁寧語を使わない話し方・タメ口など)を使うことについて、どう感じますか?
回答期間:12/12/24-12/12/25
  • 39.7
  • 10.9
  • 39.2
  • 4.8
  • 5.4

『この中にはない』と答えた人の最新のコメント

◯さん 女性 47歳 (この中にはない)
質問がわかりにくい。「あなたは店員に友達口調で話しますか」でいいのでは?店員と自分との年齢の違いによって、様々です。ちゃんとした店員なら丁寧語だし、明らかにバイトという感じの店員ならもう少し砕けた話し方でしょう。
ラクダさん (この中にはない)
失礼だとは思いませんが、違和感はあります
◯さん (この中にはない)
友達口調で話すことは、ありません。
◯さん (この中にはない)
自分が店員さんに対して??友達口調は使わないな
◯さん (この中にはない)
お店の雰囲気によっても良い悪いがありそうだが、 自分はどんなお店も絶対、敬語を使う。 友人のTPOの対応でその後の付き合い方を考える。
◯さん 女性 (この中にはない)
店員さんに対して使うんですよね?店員さんが使うんじゃなくて。 状況にもよると思いますよ。個人商店でその時点で客が友人一人だったらタメ口もきくでしょうね。でもスーパーとかでタメ口聞いていたら、業務中に私語していると他のお客様は思うかもしれないので、丁寧語で話し、且つ不要な会話はしないことです。失礼と言うか、人によって、状況によってではないでしょうか。
◯さん (この中にはない)
横柄な口の利き方なら、聞いてて気分が悪いものです。
◯さん (この中にはない)
誰から店員さんになのでしょうか? 質問が理解できないので回答できません。
◯さん (この中にはない)
いくら馴染みの店でも、店員が年下だったら、自分に対してため口はいやだ。明らかに年下の店員にため口で話しかけられたら殴りたくなる。
◯さん (この中にはない)
やたらに、なれなれしい店員の言葉遣いのほうが気になりますが……
もっと見る

過去の投票結果

デイリサーチトップへ