デイリサーチ
『備品(懐中電灯、ラジオ等)の用意』 と答えた人 のコメント
- ケンさん 男性 52歳 (非常食の用意, 飲料水の用意, 備品(懐中電灯、ラジオ等)の用意, 避難場所、集合場所の確認)
- あまり考えたくはないが…
- ハッピーカラーさん 女性 (飲料水の用意, 備品(懐中電灯、ラジオ等)の用意, 避難場所、集合場所の確認)
- 一応してるけど、実際にはそうなってみないとわからない。
- ◯さん (非常食の用意, 飲料水の用意, 備品(懐中電灯、ラジオ等)の用意, 家具などの転倒防止, 避難場所、集合場所の確認, 職場や学校からの帰宅ルート確認, 家族と連絡手段を決めている)
- 地震国日本
- ◯さん 女性 58歳 (非常食の用意, 飲料水の用意, 備品(懐中電灯、ラジオ等)の用意, 家具などの転倒防止, 避難場所、集合場所の確認, 家族と連絡手段を決めている)
- 備えあれば・・・。自分だけは大丈夫なんてこと、あるはずはないと思うので最低限の備えはしています。
- くちなしのはなさん (非常食の用意, 飲料水の用意, 備品(懐中電灯、ラジオ等)の用意, 家具などの転倒防止)
- 一応はしているが足りるかどうかは分からない
- ◯さん 男性 60歳 (備品(懐中電灯、ラジオ等)の用意)
- ほんとは他も用意しておかないといけないのですが。
- ◯さん 女性 41歳 (飲料水の用意, 備品(懐中電灯、ラジオ等)の用意, 避難場所、集合場所の確認)
- 最低限で置きすぎないようにはしています
- ◯さん (備品(懐中電灯、ラジオ等)の用意, その他)
- 懐中電灯と貴重品位持ちだせるようにしています。
- ◯さん (備品(懐中電灯、ラジオ等)の用意)
- 北九州なので昨日の深夜結構揺れた
- そなえよつねにさん (非常食の用意, 飲料水の用意, 備品(懐中電灯、ラジオ等)の用意, 職場や学校からの帰宅ルート確認, その他)
- わずか3年でもう忘れるサルにはなりたくはない。