デイリサーチ
『災害への備えを何かしている? のコメント
- (^−^)さん (飲料水の用意)
- 地震こわい
- ◯さん 男性 51歳 (その他)
- とりあえず保険加入。
- ◯さん 女性 57歳 (非常食の用意, 備品(懐中電灯、ラジオ等)の用意)
- 必要性について今は薄れてきていますね。反省ですね。
- ◯さん (非常食の用意, 飲料水の用意, 備品(懐中電灯、ラジオ等)の用意, 家具などの転倒防止, 避難場所、集合場所の確認, 職場や学校からの帰宅ルート確認, 家族と連絡手段を決めている)
- 防火防災管理者の資格を持っているので、積極的に備えています。
- ◯さん 女性 65歳 (非常食の用意, 飲料水の用意, 備品(懐中電灯、ラジオ等)の用意)
- 大地震の後なので、一応
- ローズさん (なにもしていない)
- 先日の地震がこわかったので、考えなくっちゃ!
- ◯さん 女性 (非常食の用意, 備品(懐中電灯、ラジオ等)の用意)
- 必要性は感じているにですが…
- ◯さん 女性 (非常食の用意, 飲料水の用意, 備品(懐中電灯、ラジオ等)の用意, 家具などの転倒防止, 避難場所、集合場所の確認, 家族と連絡手段を決めている)
- 宮城県なので、3年前に被災し備えることの大切さを知っています。
- ◯さん (備品(懐中電灯、ラジオ等)の用意)
- ...
- ◯さん (飲料水の用意)
- 水を買ってある程度です
- 1-10 / 1412
- 次へ →