デイリサーチ

『今も悪意のない間違いだったと信じたい』 と答えた人 のコメント

◯さん 男性 58歳 (今も悪意のない間違いだったと信じたい)
小保方さんにも問題はあると思うが、一人で論文を書いているわけではないし、大々的に発表させておいて、責任を小保方さんだけに押し付ける理研のやり方は納得できない。若い研究者の将来をつぶして、自分たちだけ生きのびようとしているように見える。
◯さん (今も悪意のない間違いだったと信じたい)
期待してたのに・・本人が出てきて釈明してほしい
◯さん 男性 38歳 (今も悪意のない間違いだったと信じたい)
小保方さんははめられたんだな。かわいそう。
◯さん (今も悪意のない間違いだったと信じたい)
ありがとう
◯さん (今も悪意のない間違いだったと信じたい)
賢い人が、そんなみえすいたことするんだろうか…。
美嘉さん (今も悪意のない間違いだったと信じたい)
マドンナ♪
◯さん (今も悪意のない間違いだったと信じたい)
<日本の名誉、恥さらし>ってフレーズが、全体主義みたいで嫌悪感を感じます。アメリカの研修者が絡んでいることで、袋叩きを免れているような気がします。良かった。日本は(憂さ晴らししたいのか)よってたかっての袋叩きが大好きだから。
◯さん (今も悪意のない間違いだったと信じたい)
理研自体が、初めからしっかりと管理していれば。。。
◯さん (今も悪意のない間違いだったと信じたい)
騒ぎすぎ。 弱いものいじめとしか思えない。 グループで研究・発表しているのに、個人攻撃とは・・・ 【出る杭は打たれる】って日本人独特なのかな?
◯さん (今も悪意のない間違いだったと信じたい)
今回のストーリーそのものが府に落ちない。 1人の責任にするのはおかしい。 小保方氏を育ててあげて欲しい。 大人達が寄ってたかっていじめているような気がする。
回答結果へ戻る