デイリサーチ
『今も悪意のない間違いだったと信じたい』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (今も悪意のない間違いだったと信じたい)
- 微少物質や厳しい条件での生成で環境作りが難しく、また再現性が乏しいので発表できる段階ではないが外部からの「若少視」と上からの圧力の狭間で発表用資料が揃わないまま発表せざるを得なかったのでは。5ハグ。
- ◯さん (今も悪意のない間違いだったと信じたい)
- 組織そのものがどうなってるのか知りたい。
- ◯さん (今も悪意のない間違いだったと信じたい)
- 信じたい
- ◯さん 女性 (今も悪意のない間違いだったと信じたい)
- 彼女一人に、責任を押し付けている一緒に記者会見してた人の方が許せない、発表する前に論文の検討をするべきでわ・・ 女性に先を越され足を悔しかったの??
- ◯さん (今も悪意のない間違いだったと信じたい)
- 信じたいが・・・ あと上げて下げるマスコミは気持ち悪い。
- jofukuさん 男性 (今も悪意のない間違いだったと信じたい)
- 論文の一番乗りを焦ったきらいが感じられ、科学者の評価は「二匹目のドジョウ」がない以上、時間の勝負に運鈍根をしくじったかな。
- ◯さん (今も悪意のない間違いだったと信じたい)
- ...
- ◯さん 男性 74歳 (今も悪意のない間違いだったと信じたい)
- 今、理研ではねつ造といったいかにも嘘をついて写真等を作ったというが、もし、最終でSTAP細胞が出来たらどうするのか。私は、出来なかったのにできたと発表することは無いと思う。
- 北国さん 男性 (今も悪意のない間違いだったと信じたい)
- 期待していたのに残念です
- ペッピさん (今も悪意のない間違いだったと信じたい)
- 何とも、わからないが、、