デイリサーチ
『今も悪意のない間違いだったと信じたい』 と答えた人 のコメント
- かっぱさん 女性 49歳 (今も悪意のない間違いだったと信じたい)
- 事実関係を深く取り上げて欲しいが、個人の日常が脅かされる取材はするべきではない
- ◯さん (今も悪意のない間違いだったと信じたい)
- 発表する前のチェックっていうのはどうなってるのかな??
- 横浜オガ3611さん 男性 (今も悪意のない間違いだったと信じたい)
- この質問も選択肢が足りないんじゃないかな。ニュースはあれだけ報道されれば知らない人はいないだろうと思う。難しすぎてどれを選んだらいいか迷うよ。しょうがないから真ん中のを選んだよ。いろいろな人が答える訳だから、もう少し選択肢を考えて欲しい。
- ◯さん (今も悪意のない間違いだったと信じたい)
- なんか気の毒
- ◯さん (今も悪意のない間違いだったと信じたい)
- 他の研究者が邪魔したんでないの?
- ◯さん (今も悪意のない間違いだったと信じたい)
- 悪意はないとしたら無知でお粗末すぎて呆れる。 理研が「未熟な」研究者1人の責任にしようとしてるのが見苦しい。最低。
- フジワラヨシコさん (今も悪意のない間違いだったと信じたい)
- 理系の大学で実験のレポートを書いたことがある人なら、良い評価をもらうためにもっともらしい結果に改ざん・捏造してもすぐにバレることや、そういう改ざん・捏造が許されないことを承知しているはず。それに、普通に考えて、比較実験や実験結果の再現性の検証をし、発表前に第三者が実験結果の正当性を評価しているはず。それでも世間に発表されたということは、研究所ぐるみで行われた改ざん・捏造か、研究員全員がぼんくらかのどちらかでしょう。 まぁでも、一連の騒動は、あのかたにとって芸能界への転身のきっかけ作りくらいにはなったんじゃないでしょうか。
- ◯さん (今も悪意のない間違いだったと信じたい)
- 小保方さんだけに責任を押し付けるのは、どうかと思う。絶対に黒幕がいるはず(怒)
- ◯さん (今も悪意のない間違いだったと信じたい)
- すべての責任を小保方さんに押し付けるやり方は最低です。マスコミも最低。マスコミ、消えろ!頭悪すぎ。
- ◯さん 女性 48歳 (今も悪意のない間違いだったと信じたい)
- 「悪意のない」というか・・・小保方さんも、ゆとり世代の方なので、「ネット丸写しのレポートは問題ない」と思って育ったのかも?(←ダメじゃん)