デイリサーチ

『家具などの転倒防止』 と答えた人 のコメント

umさん (非常食の用意, 飲料水の用意, 備品(懐中電灯、ラジオ等)の用意, 家具などの転倒防止, 避難場所、集合場所の確認, 職場や学校からの帰宅ルート確認, 家族と連絡手段を決めている, その他)
たいていのことは。
◯さん (非常食の用意, 飲料水の用意, 備品(懐中電灯、ラジオ等)の用意, 家具などの転倒防止, 避難場所、集合場所の確認, 職場や学校からの帰宅ルート確認)
被災経験者なので。来るべき災害は今までの比じゃないみたいですし。
◯さん (非常食の用意, 飲料水の用意, 備品(懐中電灯、ラジオ等)の用意, 家具などの転倒防止, 家族と連絡手段を決めている)
本来ならば毎年チェックが必要でしょうがやっていません
◯さん (非常食の用意, 飲料水の用意, 備品(懐中電灯、ラジオ等)の用意, 家具などの転倒防止, 避難場所、集合場所の確認)
してることはしてるが実感がわかないので点検は全然しない
◯さん (備品(懐中電灯、ラジオ等)の用意, 家具などの転倒防止)
昨日の地震でもっと準備しておかないとなぁと思っています。実際揺れだすとじっとしているしかできずに反省;;
◯さん 男性 50歳 (家具などの転倒防止, 職場や学校からの帰宅ルート確認)
特にと言う事はしていないが・・・
◯さん (非常食の用意, 飲料水の用意, 備品(懐中電灯、ラジオ等)の用意, 家具などの転倒防止, 避難場所、集合場所の確認, 家族と連絡手段を決めている, その他)
毎年、防災の日に備品をチェックしてます。なので、その日の食事は、非常食の賞味期限がせまっているものになるのです。
あほうがらすさん 男性 40歳 (非常食の用意, 飲料水の用意, 備品(懐中電灯、ラジオ等)の用意, 家具などの転倒防止, 職場や学校からの帰宅ルート確認, その他)
冬山登山と軍隊経験があるからどんな状況でも生き抜く自信はあるねぇ。
◯さん (飲料水の用意, 備品(懐中電灯、ラジオ等)の用意, 家具などの転倒防止)
必要だと思っていても、保管場所を確保しないといけないし、管理も大変だし....
???さん 女性 (非常食の用意, 備品(懐中電灯、ラジオ等)の用意, 家具などの転倒防止)
この程度です
回答結果へ戻る