デイリサーチ

『避難場所、集合場所の確認』 と答えた人 のコメント

ふーちゃんさん 女性 52歳 (非常食の用意, 飲料水の用意, 備品(懐中電灯、ラジオ等)の用意, 避難場所、集合場所の確認)
他にも準備したいですが・・・
◯さん 男性 77歳 (飲料水の用意, 家具などの転倒防止, 避難場所、集合場所の確認)
実感としてはまだまだだが・・・
◯さん (非常食の用意, 飲料水の用意, 備品(懐中電灯、ラジオ等)の用意, 家具などの転倒防止, 避難場所、集合場所の確認, 職場や学校からの帰宅ルート確認, 家族と連絡手段を決めている)
一通りは。
◯さん 男性 76歳 (避難場所、集合場所の確認)
やらねば・・
◯さん 男性 80歳 (非常食の用意, 備品(懐中電灯、ラジオ等)の用意, 家具などの転倒防止, 避難場所、集合場所の確認, 家族と連絡手段を決めている, その他)
簡単なようでケッコー難しい問題だね.. どこまでやるか, 本気でかなえるとキリがない..
こりんごさん (非常食の用意, 備品(懐中電灯、ラジオ等)の用意, 避難場所、集合場所の確認)
自転車も使えるようにしている。
◯さん (非常食の用意, 飲料水の用意, 備品(懐中電灯、ラジオ等)の用意, 家具などの転倒防止, 避難場所、集合場所の確認, 職場や学校からの帰宅ルート確認, 家族と連絡手段を決めている, その他)
宮城県に住んでて何もしてないのはあり得ないでしょう。出来ることはやっておかないと。
◯さん 男性 (備品(懐中電灯、ラジオ等)の用意, 避難場所、集合場所の確認)
備えあれば憂いなしと云うけれど今のところこんな程度です。しかし大災害でもくればいくら何かかを備えていてもどうしようもないでしょうね。宇宙船のようなものに住んでいてイザという時すぐ飛び立てば別ですけれど。全てがこれ天命と達観しましょう。
◯さん 男性 (飲料水の用意, 備品(懐中電灯、ラジオ等)の用意, 避難場所、集合場所の確認, 家族と連絡手段を決めている)
何かしら食べ物と飲み物はある。 阪神大震災の時、売れない飲物の在庫を高値で売る非道な店が近所にあった。
◯さん 女性 57歳 (非常食の用意, 飲料水の用意, 備品(懐中電灯、ラジオ等)の用意, 家具などの転倒防止, 避難場所、集合場所の確認, 職場や学校からの帰宅ルート確認, 家族と連絡手段を決めている)
サバイバル力無いからいろいろ備えてる。もし遠くに外出中に災害に遭ったら、だめだめだめ。
回答結果へ戻る