デイリサーチ

『その他』 と答えた人 のコメント

◯さん (備品(懐中電灯、ラジオ等)の用意, その他)
地震怖いみゅううう
◯さん 男性 62歳 (非常食の用意, 飲料水の用意, 備品(懐中電灯、ラジオ等)の用意, 家具などの転倒防止, 避難場所、集合場所の確認, 家族と連絡手段を決めている, その他)
いざというときに何もしないでいて後悔するより万全の備えをしておいてそれでもダメだったほうがあきらめがつく。
suzakamaruさん (非常食の用意, 飲料水の用意, 職場や学校からの帰宅ルート確認, その他)
一番大事なことは、動物的な直感力を持つことだろうが、なかなかそうはいかないように思う。
◯さん (非常食の用意, 飲料水の用意, 備品(懐中電灯、ラジオ等)の用意, 家具などの転倒防止, 避難場所、集合場所の確認, 家族と連絡手段を決めている, その他)
3年前の震災時に困ったことなど参考に用意していますが、所詮東京での話なので、もっと大きな地震なら、意味をなさないかも…。
◯さん (非常食の用意, 飲料水の用意, 備品(懐中電灯、ラジオ等)の用意, 家具などの転倒防止, その他)
s
◯さん (非常食の用意, 飲料水の用意, 備品(懐中電灯、ラジオ等)の用意, 家具などの転倒防止, 避難場所、集合場所の確認, 職場や学校からの帰宅ルート確認, 家族と連絡手段を決めている, その他)
困らないようにある程度の備えは当然でしょう。自治体に頼ってるだけではダメ。
◯さん (非常食の用意, 飲料水の用意, 備品(懐中電灯、ラジオ等)の用意, その他)
ソーラー式の充電器を買った。けど、充電に凄い時間かかるから、いざと言うとき役に立つやら立たないやら…
◯さん 男性 80歳 (非常食の用意, 備品(懐中電灯、ラジオ等)の用意, 家具などの転倒防止, 避難場所、集合場所の確認, 家族と連絡手段を決めている, その他)
簡単なようでケッコー難しい問題だね.. どこまでやるか, 本気でかなえるとキリがない..
◯さん (非常食の用意, 飲料水の用意, 備品(懐中電灯、ラジオ等)の用意, 家具などの転倒防止, 避難場所、集合場所の確認, 職場や学校からの帰宅ルート確認, 家族と連絡手段を決めている, その他)
宮城県に住んでて何もしてないのはあり得ないでしょう。出来ることはやっておかないと。
イカナゴさん 男性 81歳 (非常食の用意, 飲料水の用意, 備品(懐中電灯、ラジオ等)の用意, 家具などの転倒防止, 家族と連絡手段を決めている, その他)
阪神淡路大震災に遭遇していますので、備えの大切さが身に滲みてます!
回答結果へ戻る