デイリサーチ

『反対』 と答えた人 のコメント

◯さん (反対)
子供が、万が一の時用の護身用の携帯を持っていても、それにも課金するんだ。。。
◯さん (反対)
です!
◯さん (反対)
1000円位とか言ってるね。
◯さん (反対)
ふざけてるとしか思えない、相変わらず思いつきだ!
◯さん 男性 71歳 (反対)
現在の携帯電話というよりも、使用している電波などに課税されている税金を使用している企業が払って入るが、実質的にはユーザーである使用者電話料金の中に転嫁され間接的に利用者が払っていて、今回の課税が決まれば二重課税でなないか。取れるところから取ると言う安易な発想は許されるものではない。
◯さん (反対)
そうそう、まず議員削減しようよ! 無駄使い、やめようよ!
フジワラヨシコ@キヨーサントーさん (反対)
この前の選挙では「救えないアホどもも今回ばかりはちょっと学習したのかな」と思ったのですが、相変わらずの「課税ありき」の検討で・・・やはりあれは「学習した振り」だったのですね。いい加減、明確な用途・目的があって課税するのではなく、とりあえず課税してお金を貯めて、貯まったからとりあえず何かに使わなきゃ無駄だよねと無駄遣いをし、私腹を肥やしすのはやめていただきたい。
◯さん (反対)
何でも課税すればいいってもんじゃない!
◯さん 女性 47歳 (反対)
がっぽり取れそうだねぇ。反対だけどいいとこの目を付けたな、と感心しきり。
◯さん (反対)
ふざけろ
回答結果へ戻る