デイリサーチ
『どちらとも言えない』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 公平に成果を評価されればよいが・・・
- ◯さん (どちらとも言えない)
- そんなに簡単に言い切れるものではないです。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- つらいよ
- romaQさん 男性 48歳 (どちらとも言えない)
- 様々な仕事がありますから、一概には、こう、とは言えませんね。
- ◯さん 34歳 (どちらとも言えない)
- 成果が本当に評価されることは今の日本にはほとんどないから
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 成果主義は評価が難しい。結局他者評価もその人の主観に左右され、何を成果測定とするかによって大きく変化する。神様でもないのだから人の評価とは、その理屈はもっともらしいが、例えば営業成績だって、当人だけの成果ということでなく、相手が良かったとか、過去の努力が花咲いたとか、当人以外の効果がその時現れたという場合もある。公平さを言えば年功が良いのでは。成果が公平に測れないのなら、年功序列がまだ公平と思う。成果主義は危険だ。理屈はそれを求めるだろうが。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- どっちもどっち
- はげのしょういちさん 男性 50歳 (どちらとも言えない)
- 場合によりけりではありませんかねえ。ぢゃ。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- さまざまな職種があるのに、どうやって評価するんですか?成果主義になじまない職種はどうするんでしょう
- ◯さん 男性 81歳 (どちらとも言えない)
- 年功序列と成果主義とを、上手く撮り混ぜれば良いと思うよ。