デイリサーチ

『1年』 と答えた人 のコメント

◯さん 男性 61歳 (1年)
幼稚園からでも良い
◯さん (1年)
会話だけで良い。文字や文法は後から教えた方が良い。
◯さん (1年)
発音は早いうちに入れたほうが良いし、文法以前に体で反応出来る方が、抵抗感が少ないと思う
◯さん 男性 67歳 (1年)
英語に限らず外国語は早ければ早い方が良いと思う。 だって今までも10年英語を勉強しても話せないのに、 中国、韓国からくる出稼ぎの女の子は日本語話せるよ。 この辺は日本は遅れているね。
◯さん 女性 (1年)
私立小学校に通う友人の子。外国人の先生が多く、1年生から英語に触れていたので、6年生で英検2級合格しました!
◯さん (1年)
若い方が、耳・脳への入りが良い。
クィーン大好きさんさん 女性 53歳 (1年)
なるべく早く耳で、入れたほうが覚えるのもすんなり抵抗なく入ると思う。
◯さん 女性 56歳 (1年)
ネイティブと日本人教師の半々で授業を持てるのであれば望ましいですね。
◯さん (1年)
早ければ早いほど良い
まめさん (1年)
早いほうがいい
回答結果へ戻る