デイリサーチ
『1年』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 男性 (1年)
- パソコンが使えるのと同じように、英語も1つのツールとして身につけておけばよい。身につけたパソコン力で何をするか、身につけた英語で何を語るか、それを教えるのは教師ならびに親の役目。
- ◯さん (1年)
- 中学生当時、真剣に英語や英会話をものにしたくて頑張っていたけど、この年代になってしまうと大半の子は英語らしい発音を避けたり、上手く発音する事を陰で笑ったりしてしまう。 幼い頃から英語圏の文化を当然のものとして身に付けていればまた違った受け止め方だったのかなと思う。
- ◯さん (1年)
- 早いほどいいんじゃない
- Kさん 男性 (1年)
- 語学力は早い方が良い〜。
- たつおさん 男性 62歳 (1年)
- 早ければ早いほど良い。特に会話。
- ◯さん 女性 43歳 (1年)
- 小学生になったら英語。
- ◯さん (1年)
- 早いほうが良い
- ◯さん 男性 52歳 (1年)
- インド人の講師に,ネイティブな英語よりも,通じる英語を教えてもらった方がいいのでは。
- ◯さん (1年)
- これ。
- ◯さん (1年)
- 楽しく学べれば