デイリサーチ

『1年』 と答えた人 のコメント

Wicked Witch of the Westさん 男性 50歳 (1年)
Actually I learned English since I was 2nd grade in my primary school days at near home where Japanese wife taught English for children. And when I was 3rd and 4th grade I went to English conversation school. Thanks to them, I was good at English in my junior high school and high school days.
◯さん (1年)
1年からやっても、先生が日本人じゃあ無駄だけどね。
◯さん (1年)
早いほうがいいんじゃない!?
◯さん 女性 58歳 (1年)
わたし自身もっと早くから習いたかったと思ったので。
ペネさん 女性 41歳 (1年)
息子本人の希望で幼稚園から英語教室に通っていますが、日本語も英語もきちんと場面によって使い分けが出来ていますし、どちらの読み書きもしっかり出来ています。1年生位からやって問題無いように思います。
◯さん (1年)
低学年の方が耳がいいので。
◯さん 男性 65歳 (1年)
日常会話であれば早ければ早いほど良いのではないか。子どもであれば論理構造を気にせずに言葉として学べると思う。
◯さん (1年)
多少でも早いうちから慣れた方が良いと思う
みんみんさん (1年)
早いほうが良いとは思うが、日本語がまず先でしょ。
とこちゃんさん 男性 (1年)
日本語の習得が先だけど、CDなどで耳を英語に慣れさせると、LRの違いも分かるしいいんじゃないかな
回答結果へ戻る