デイリサーチ
『1年』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (1年)
- 早い方が良い
- ◯さん 男性 45歳 (1年)
- グローバルと言う言葉が昨今しきりに使われます。良いか悪いかは別として「母国語しか話せない!」と言う国は”まれ”です。言葉は早いうちから親しむに越した事はありません。ただ、それを杓子定規に”教科”としてしまい、かつ今までの英語授業の延長線で考えるようなら無駄です。教える先生方が喋れませんし(笑)。
- ◯さん 男性 72歳 (1年)
- 頭が柔らかい若いうちに
- ◯さん 男性 79歳 (1年)
- 無責任に1年に〇したらそれが一番多いとはおどろき!!
- ◯さん (1年)
- 早ければ早い方がよい。
- とんちさん 女性 (1年)
- 慣れ親しむに限る!
- マックさん 男性 59歳 (1年)
- 語学教育は早い方がいい。でも教える先生がいない(不足)のでは??
- ◯さん (1年)
- 頭が柔軟なうちから
- ◯さん (1年)
- 早ければ早いほどいーんじゃない?
- ◯さん (1年)
- 発音だけは早く始めないとどうにもならん