デイリサーチ

『1年』 と答えた人 のコメント

◯さん (1年)
英語は耳から。早い方が抵抗なく小さい方がのみこみも早いと思います。
◯さん (1年)
他の国では1年生からですよ〜。ヒヤリングは大切!!子供の時から耳慣れしないと・・・
◯さん 男性 56歳 (1年)
読み書きのスペルや文法は後回し、英会話をまず1年生から。
◯さん (1年)
早いほうがいいのでは・・・
◯さん (1年)
教員の負担がなくなるよう、予算と人員の確保を国が支援するという場合
◯さん 女性 (1年)
早いが良い
◯さん (1年)
早いほうがよいのでは
◯さん (1年)
早い方が善いでしょう。
◯さん (1年)
いきなり文法を教えられても英語が嫌いになるだけです。簡単な日常会話に慣れ親しんでいく中で英語を覚えていく方法が良いと思いますよ。
◯さん (1年)
ただしこれまでのような 何年習っても喋れるようにならない役に立たない授業内容ではなく。
回答結果へ戻る