デイリサーチ

『1年』 と答えた人 のコメント

エマノンさん 男性 70歳 (1年)
早いに越したことはない。問題は先生がいないことだ。 従って大学を出るまでに最低2年間外国生活を義務化することだ。小生など40歳になってから海外赴任し6年滞在したが、最初は正直大変だったが、こと英語に関しては会話力、読解力ともに普通に出来るまでになっている。 早い時期にしっかりとした先生につき集中的にやることだ。
◯さん (1年)
はじめるなら、早いほうがよいと思います。
ひつじ堂さん (1年)
日本語ができないとどうしようもないし・・・! 全く困ったもんだ・・・!!!
◯さん 男性 72歳 (1年)
語学教育は早ければ早い程良いと思う。
nicさん (1年)
やっぱりね
◯さん (1年)
和製英語というあほな言葉を駆逐しろ。まずはそこから。
◯さん (1年)
日本人は相当遅れている
◯さん (1年)
耳が慣れるために
専業主夫さん 男性 61歳 (1年)
どうせやるなら、早いうちが良い!
sachireijiさん 女性 (1年)
リズムと響きで憶えられるうちからやったほうが 音楽のように憶えられるから
回答結果へ戻る