デイリサーチ

『1年』 と答えた人 のコメント

◯さん (1年)
なるべく幼少期から
ブランカさん 男性 76歳 (1年)
英語に限らず何事も小さい時からの方が理屈抜きで身につきます。特に英語に限らず語学は低年齢の方が無意識に覚えるからよいと思う。但し、日本人が外国語を学ぶ場合に日本人であることを忘れないようにしなければならない。外国語に堪能であっても日本の歴史や文化を発信できなければ反って不幸な人間が出来てしまう。日本語ができなければ語学は何の役にも立ちません。語学で日本人が外国人になれないのですから。
◯さん 女性 (1年)
これ。
◯さん (1年)
今思えば幼稚園からやって欲しかった
koginさん 女性 46歳 (1年)
早い方が大人になってから困らないかって思いました(^_^)
◯さん (1年)
耳が馴れないからねぇ。でも今更英語?とも思う。ポルトガル語やスペイン語、中国語の方が良い気がするけど。
◯さん (1年)
できれば、幼児から
◯さん (1年)
かな?
◯さん (1年)
学校教育もいいけれど留学制度を義務化した方が良いのではと思う。
◯さん 女性 (1年)
小さければ小さい程いい
回答結果へ戻る