デイリサーチ

『1年』 と答えた人 のコメント

◯さん (1年)
中学3年間で習う単語を小学生のうちに触れさせると 中学は行ってからでもスムーズではないかと思います。 また、英会話も暗記が中心だと思うので吸収が早い小学生のうちにするといいと思います。
◯さん (1年)
小さければ小さいほど入ってきやすいと思うから
◯さん 男性 58歳 (1年)
日本語と同様に必要だが、これまで私たちが受けた様な英語の授業では何年生からやっても英語が喋れる様になりとは思えない。 英語と中国語が話せれば、これからは困らない。
◯さん (1年)
日本語と同時位にやった方が絶対に良い
◯さん (1年)
人間若い方が耳から覚えられる
◯さん (1年)
早ければ早いほど良い。
◯さん 男性 56歳 (1年)
文法なんかいらないから、小さなころから会話を中心とした英語を
◯さん 男性 47歳 (1年)
1年生から簡単な事からでも、ヒヤリングとともに当たり前のように慣れれば良いでしょうね。
◯さん (1年)
なるべく早く
◯さん (1年)
2018年といわず、もっと早くなりませんか?
回答結果へ戻る