デイリサーチ

『3年』 と答えた人 のコメント

◯さん (3年)
早い方がいいが、一二年生では・・・
TXさん (3年)
どうでしょうね
sinさん 男性 50歳 (3年)
日本語をある程度覚えてからでもいいような気がします。
藤さん 女性 66歳 (3年)
1年生とも思いましたが、まず国語をしっかり覚えるのが先と思いました。現状の公立の小学校の英語程度では、高学年でもあまり効果はないですね。
年金暮らしさん 男性 65歳 (3年)
もっと早くてもいいかもね
◯さん (3年)
ただし・・・日本の先生はあまりにも多岐にわたっての指導が多い。英語については専科制にするべきだと思う。子どもにとっても日本語で、算数や国語、社会をしっかり学べる方がいいと思う。低学年は日本語もあやしい。
◯さん (3年)
野菜
◯さん 男性 (3年)
日本語の基礎を学んだ後で早い時期から始めたら良いと思う。
にっこりバーバさん 女性 63歳 (3年)
とっかかりは遊びの感覚が大事でしょう
◯さん 女性 61歳 (3年)
今までの教育ではいくら早く取り入れても役に立てるか疑問ですが。
回答結果へ戻る