デイリサーチ

『3年』 と答えた人 のコメント

◯さん (3年)
少しずつ…
◯さん (3年)
小一にするつもりだった
◯さん (3年)
なるべく早い時期からが良いと思う
◯さん 女性 (3年)
我が家の現役小中学生に尋ねたら2人とも「3年生くらいからがちょうどいいんじゃない?」とのこと。最近は幼稚園で英語教育…とまではいかなくても英語に親しむ機会があったりするし、せっかく芽生えた興味を活かすなら中学年くらいからが妥当なのかもしれませんね。
◯さん 男性 82歳 (3年)
政府の勢かを見てからじゃ遅いのでは?
はなさん 女性 (3年)
現在は1年で生活科があるのでもう少し先がよいのではと思う!
◯さん (3年)
物心がついて、いろいろなことがわかりそうになったら
◯さん (3年)
早い方が良いと思うがまずは日本語。
◯さん (3年)
興味をゆっくり持たせば、楽しくなるかも
◯さん (3年)
はやいほうがよい
回答結果へ戻る