デイリサーチ

『4年』 と答えた人 のコメント

◯さん (4年)
よくわかりませんが、なんとなく
ten years oldさん (4年)
10歳〜
◯さん 男性 (4年)
本当にやるの?
シューさん 男性 67歳 (4年)
ゲーム的な英語遊びならいつからでも良いと思うけど、会話・ヒアリングなどは小学校の先生では能力が不足だと思う。先生の能力で子どもに差がつく。先ずは会話・ヒアリングの出来る先生を育てるべきである。
◯さん (4年)
ECCや小学館の子供向けの英会話スクールもあるし。。。。
◯さん (4年)
実際に使えないまたは使う環境がないとと、早い、遅いは関係ないような気がします。
◯さん (4年)
ある程度学校に慣れてからが良いと思います。
◯さん 男性 21歳 (4年)
実際に英語を扱う職業はどれほどあるのでしょうか
◯さん (4年)
まずは日本語から!と思っていたけれど実際子供が楽しそうに学んでいるのをみたら1年生からでもいいと思った。ただ国語も頑張ってほしいので高学年から。
◯さん (4年)
日本人ならまず正確な日本語を習得してからでしょ。
回答結果へ戻る