デイリサーチ

『5年』 と答えた人 のコメント

◯さん 男性 70歳 (5年)
充分
◯さん (5年)
まずは日本語ができるようになってからで
◯さん 男性 72歳 (5年)
ようわからんけど 早い方がええけど 早すぎても・・・
◯さん 男性 61歳 (5年)
何の教科が少なくなるのかが心配です。
◯さん (5年)
でもちゃんと教師が指導できないんじゃ、結局話せないってことになりそう。
◯さん (5年)
あまり早くても日本語が心配
◯さん (5年)
聞き取る耳を育てるのは小さい時の方がいいから。 かといって、日本語教育や他の教育を疎かにしないでほしい。 英語はほとんどの人にとって、あくまでもツールであって、 極める対象の学問ではないと思う。 色んな情報を得るため、逆に発表するために必要なものであるから、情報を得る知識、表現するための知識がないと意味がない。
わしおけんちゃんさん 女性 55歳 (5年)
中学受験の少し前がよいのでは?
ゴローさん 女性 (5年)
難しいですね。
田舎在住さん 女性 48歳 (5年)
英語が出来たとしても、使う場があるかしら?
回答結果へ戻る