デイリサーチ

『5年』 と答えた人 のコメント

◯さん (5年)
使えない英語を教えるのは何年生からでも無駄
SOさん 男性 (5年)
三年ぐらいからでもと思ふが
◯さん (5年)
妥当な年齢かな。
◯さん (5年)
当初4年間は日本語(国語)の基礎、正しい使い方等の基本を学ぶことに当てても良いのでは…。
◯さん (5年)
でしょうね
み-くんさん 男性 64歳 (5年)
これぐらいの年齢でよいのではないですか
タートルこばっちさん (5年)
通常の日常会話を重視して教えて欲しい。
◯さん 女性 57歳 (5年)
我が家の3番めは中学1年からがゆとり教育だった、小学校より」授業数が少なくなり楽だと言っていた。英語も大切だけど、日本語もきちんと教えよう、授業数も増やそう、先生を週休2日にするために、先生もシフト制にしょう、子供はきっちり週6日、平日は6時間授業しようよ。アホばかり増えて国が潰れる。
◯さん (5年)
ちょうどいいんじゃない?
◯さん (5年)
歌とかいいですね
回答結果へ戻る