デイリサーチ

『今までとおり中学でよい』 と答えた人 のコメント

◯さん (今までとおり中学でよい)
語学教育を早期から始めたからといって家庭に帰った時にも同様に教育をしなければたいして身に付くと思えない。そもそも小学生は母国語をしっかり習得させるべき。日本語が乱れる云々言うのであれば母国語教育をまず見直すべき。
ほうめい。さん (今までとおり中学でよい)
英語を学ぶ前に正しい日本語教育が必要
83さん 男性 66歳 (今までとおり中学でよい)
なぜ?
◯さん (今までとおり中学でよい)
母国語(日本語)が先
◯さん 女性 47歳 (今までとおり中学でよい)
母国語もよくわからないうちから、どうして外国語を習わないといけないの?
◯さん (今までとおり中学でよい)
英語を話せるようになるかどうかを学校に頼らない。
◯さん (今までとおり中学でよい)
外国語が話せなくても通訳がいる。日常会話程度なら中学校のカリキュラムを変えればよい。経験から、日本の事を知って話した方が外国の人に喜ばれた気がする。
◯さん (今までとおり中学でよい)
受験のための英語なら
◯さん (今までとおり中学でよい)
小さいうちから英語を教えれば、話せるようになるなんていうのは、話せない人の言う言葉。小1から教えても、中学になると現在の中学生レベルと変わらなくなる。自分が話せないからって、それを日本の教育のせいにするのがおかしい。
国際人さん 男性 (今までとおり中学でよい)
日本語言語能力の充実の方が大事です。
回答結果へ戻る