デイリサーチ
『今までとおり中学でよい』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- 礼儀知らずな上に、まともな日本語を話せない子どもが多いので、小学校のうちは日本語だけで充分。それと、道徳教育を優先して行うべきだ。
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- まず日本語が出来なきゃ外国語なんて使えないと思う。 と、経験者は思います。
- ◯さん 女性 38歳 (今までとおり中学でよい)
- 早期からの英語教育は、日本語脳を破壊する恐れがあり、賛成できない。小学校の内は、母国語である国語教育に力を入れるべき。
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- 小学校から英語教育をすると英語ぎらいの子どもを増やすだけ。
- ◯さん 女性 (今までとおり中学でよい)
- 小1の娘は幼稚園から英語の授業を受けてるけど、あまり好きではないみたい。
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- それよりも正しい日本語を使えるようにしたほうが良いのでは
- ばばちゃんさん 女性 60歳 (今までとおり中学でよい)
- 日本語も上手に使えないのに・・・ ゆとりがなくなる。
- ◯さん 女性 45歳 (今までとおり中学でよい)
- 受験のための勉強であれば生かされない。使うための英語でなければ意味がないと思う。
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- まずは日本語をきちんと(親も含めて)
- みーほさん 女性 30歳 (今までとおり中学でよい)
- 日本語の土台がしっかりしていない内に、外国語を学んで、内容のある会話ができるのか疑問。 日常的に外国語を使用する環境にある場合は、別ですが。