デイリサーチ
『今までとおり中学でよい』 と答えた人 のコメント
- ジプシーさん 男性 (今までとおり中学でよい)
- 今は、金持でないと有名大学には入れないでしょう!
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- 生きた英語を教えられる教師の確保はできるのでしょうか? 今の英語教育の小学生版なら、やるだけ無駄だと思う。 たとえば家庭内でお茶をコップについでもらいながら 「どれくらい?」「それくらいでいい」というような身近なやりとりができるようにならなければ意味がない。 小学生だからといって、「何色ですか?」「赤です」程度の英語が話せても意味がない。
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- 母国語が大切。
- ◯さん 男性 57歳 (今までとおり中学でよい)
- 日本語が使えるようになってからでよい。
- keenさん 男性 37歳 (今までとおり中学でよい)
- 何歳から学ばせるかも問題になりますが、日本の英語教育自体も見直す必要があるでしょ?なんのために勉強させるの?
- ◯さん 女性 39歳 (今までとおり中学でよい)
- 英語が話せることが国際化社会には必要だが、日本語も正しく使えないのに英語を勉強するのもどうかと思う。
- ◯さん 70歳 (今までとおり中学でよい)
- まず日本語の美しさ、素晴らしさを十分に教えるべき。
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- まずは母国語をきちんと身につけてからだと思います。
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- まず日本語できちんと話せて、日本語がきちんと読めることが必要でしょう。
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- 英語の前に最低限の日本語を教えろ。あと、日本人教師の英語なんて教えるだけ無駄、外国で通じないし。