デイリサーチ
『今までとおり中学でよい』 と答えた人 のコメント
- Masさん 男性 (今までとおり中学でよい)
- 小学校から英語とは愚かな考えである。私は1945年に中学1年生から初めてバイリンガルと言われるまでになっているし、社会人を教えて立派な海外駐在員に育てた。
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- メインの言語をきちんとマスターしてから第二言語を勉強しないとどちらも中途半端になってしまうとどこかで聞いたような気がする
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- いままでどうり
- かたしさん 女性 53歳 (今までとおり中学でよい)
- 遊びならば,小一からでもよいが,教科にするならば、きちんと話せる人がいないと意味がない
- じーじさん 男性 79歳 (今までとおり中学でよい)
- 教える先生がたりるの・・それに小学校の間は日本語をしっかり教えてよ・・
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- じゃないですか?
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- まず日本語で思考・表現できる教育が必要。 ラフな会話が出来る事ではなく、きちんと自分の意思表示できる英語を話すには、その基本となる教養が必要。 海外(英語圏以外)に住み、日本で仕事で英語を使っての感想です。
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- 英会話を親が教えられれば、文法やライティングは中学からでいいと思う。
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- 日本語やめてしまえばいいとおもいます。
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- 今の授業内容だと、いつから始めてもあんまり変わらない様な気がする。