デイリサーチ

『今までとおり中学でよい』 と答えた人 のコメント

◯さん (今までとおり中学でよい)
まず綺麗な日本語を教えたい。
◯さん 女性 52歳 (今までとおり中学でよい)
まずは国語を。母国語をおろそかにしては本末転倒。そもそも、きちんと教えることのできる人員はどうするおつもり?
◯さん (今までとおり中学でよい)
教科であれば、中1で良いと思う。遊びとかふれあい程度であれば小1からでもよいけど。受験英語をやめて使える英会話の強化ならばまた変わってくるけど。
◯さん (今までとおり中学でよい)
英語の前に日本語をちゃんと教えて下さい。「私ゎ」とか見ると頭が痛くなる……
◯さん (今までとおり中学でよい)
英語の前に日本語をしっかり勉強させたい
◯さん (今までとおり中学でよい)
母国語もろくにしゃべれないのに?
◯さん (今までとおり中学でよい)
早める必要はない。教育の仕方・方法の問題だ。日本語の力も低下していることも課題である。
◯さん (今までとおり中学でよい)
まず、母国語をちゃんと学ばなければ、無国籍な自分よがりな人格になってしまうのは、多くの知識人や、ヨーロッパ、アメリカ、アフリカ諸国では一番の定説ですよね。
◯さん (今までとおり中学でよい)
早くやればいいという考えは解らない。要は本人のやる気・相性の問題。
◯さん 43歳 (今までとおり中学でよい)
まずは日本語の基礎をきちんと学ぶことの方が大事。英語が使えても中身が伴っていないと意味がないのでは?いま、外国語を使って仕事をしていますが、結局は日本語を正しく理解することが大切だと痛感する日々です…。
回答結果へ戻る