デイリサーチ

『今までとおり中学でよい』 と答えた人 のコメント

◯さん (今までとおり中学でよい)
教科を増やす前に、道徳を復活させる方が先決でしょう。
◯さん 男性 (今までとおり中学でよい)
日本語もまともに話せないのに英語なんて無駄まず日本語を教えるべき!
◯さん (今までとおり中学でよい)
できる子はいつからやってもできる。できない子は早くからやってもできない。他の寡黙で考えれば分かる事。却って子供の負担になってかわいそうだ
◯さん 男性 45歳 (今までとおり中学でよい)
中学受験に使われなければ早くてもいいでしょうね。 受験の面接が英語っていうのも無しですよ。
◯さん (今までとおり中学でよい)
まず日本語をしっかり学ぶのが望ましいと思います。英語は中学1年からで良いが、興味ある人はそれより早く自分で学ぶのも良い。
ねこさん (今までとおり中学でよい)
どうせ先生が教えられないんだから中学でいいと思います。それより授業の中身を見直すべきです。
◯さん (今までとおり中学でよい)
和食が注目されている折り、母国語もしっかり学んで欲しい
◯さん (今までとおり中学でよい)
「早ければ早いほど良い」なんて言っている人は、英語と格闘したことがない人。英語は、学校の教科だけで気軽に使えるようになる言語ではない。
◯さん (今までとおり中学でよい)
10歳前後で母国語が確定するので、その後でないとセミリンガルにしかなれない。どっちつかずの中途半端なことになり、ゆとり教育みたいになるのでは?
◯さん 女性 34歳 (今までとおり中学でよい)
日本語が先だと思います。
回答結果へ戻る