デイリサーチ
『今までとおり中学でよい』 と答えた人 のコメント
- Tomさん 男性 73歳 (今までとおり中学でよい)
- まず完全な日本語を会得してからが良い。
- ◯さん 男性 48歳 (今までとおり中学でよい)
- 多くの方と同意見で、まずは母国語である日本語を正しく使える様にする事が大事。 そして早く慣れる事より教え方の根本を変えた方が良いんじゃ無いでしょうか?
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- 日本語のほうが大事だよ
- tenさん 女性 48歳 (今までとおり中学でよい)
- 子供が使う英語と、大人がビジネスシーンで使う英語は違う。国際的な場で仕事として使う英語と、小学生の英語とは別物。それよりも日本語の読み聞かせなど、国語力を向上させる体験を増やすべき。
- ◯さん 男性 51歳 (今までとおり中学でよい)
- 日本語を一切使わず英語だけなら早くなれた方が良いが、親を含めて日本語もままならないのに。英語に興味を持てば他がおろそかになる心配もあるし。失敗すれば落ちこぼれと学校嫌いが増えるだけ。大人の都合で与えれば何でも子供は吸収すると思っているのは官僚と親のエゴだと思う。
- ◯さん 女性 49歳 (今までとおり中学でよい)
- 小学生までは基礎の基礎と遊びと道徳心を自然に学ぶとき。”勉強”は中学からで十分間に合います。
- 英会話講師さん 女性 (今までとおり中学でよい)
- 正式教科にするのは今まで通り中学生で小学校の間は英会話を楽しんだ方がいいような気がします。
- ◯さん 男性 67歳 (今までとおり中学でよい)
- 別に
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- どうなんでしょうね?
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- 英語も大切だろうけれど、日本語も満足に使えない人が多すぎるのは教育の問題ではないのだろうか。どっちがより大事なのか考えてもらいたい。