デイリサーチ
『今までとおり中学でよい』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 男性 65歳 (今までとおり中学でよい)
- 自国語をしっかり学んでから外国語を学ぶべきであり、日本語の覚束ない国際人というレッテルの無国籍人を量産する必要は無い。英語の方が楽だという帰国子女が落第点を付けられるような現状の英語教育を改革する事が先決
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- 日本語が大事
- ◯さん 男性 43歳 (今までとおり中学でよい)
- 日本語も正しく使えないのに英語を? そもそもそんなに教師に労力があるとも思えないけど。
- ◯さん 男性 49歳 (今までとおり中学でよい)
- 日本語を習わすのが先だと思う。
- ◯さん 女性 41歳 (今までとおり中学でよい)
- 母語以上の外国語は話せません。低学年から正しい発音で学習するとより正しい発音で話せるようになるかもしれませんが、そもそもネイティブスピーカー、もしくはネイティブと同様の発音をする教師を配置するのってできるのでしょうか?それより母語の国語をしっかり勉強するのが先です。
- 壇蜜さん 男性 48歳 (今までとおり中学でよい)
- 怖い!
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- 人の言語発達からいえば、12歳から13歳の時が一番言語に対して発達する時期、というのは定説です。単によその国がやっているという形式的なことだけで、早期にするなどというのは何の意味もありません。日本人の場合は、もっと母語である日本語の基礎基本を叩きこんでからのほうがいいに決まっています。言語早期教育の意味にはずっと疑問を持っています。
- ◯さん 男性 50歳 (今までとおり中学でよい)
- 今までと同じ
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- 日本語や日本のこと知らない方が危うい方がずっと困りますよね..
- マルさん (今までとおり中学でよい)
- 日本語できちんとしゃべれてないのに英語しゃべれるわけないです。日本語でディベートも訓練したらと?