デイリサーチ
『今までとおり中学でよい』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 女性 30歳 (今までとおり中学でよい)
- それよりもっと国語など母国の言葉などを大事にした方がいい。漢字や文章を書くことが苦手な大人も多い…自分を含めてですが。
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- まずは日本語
- さとちゃんさん 女性 58歳 (今までとおり中学でよい)
- 日本人にとって「英語」とはツールに過ぎない。ツールとして英語を使用する場合、従来通り中学生からで十分。 学問として英語を探求する場合も大学生以降に個々が励めばよい。
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- 教科云々では無く、英語が使える環境を整えるのが大切。英語を話せない英語教師・・・・ありえない!
- ◯さん 女性 52歳 (今までとおり中学でよい)
- ノーベル賞の中村さんの英語のスピーチ聞いて、あの発音でいいのだと勇気が湧いた。
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- 小学生の荒れた日本語・言葉づかいはそのままでいいのでしょうか?ね?
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- ネイティブなら1年からだけど、文法などは中学生からで十分。 ようはやる気
- ◯さん 女性 58歳 (今までとおり中学でよい)
- 日本語もかなりいい加減になってきている。説明がわからない、文章が読み取れないという中学生が増えている。小学校ではまずそこに時間を注ぐべき
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- 日本語すら満足に話せない、理解できないのに英語を教えてどうする?
- ちよんまげ猫さん 女性 52歳 (今までとおり中学でよい)
- 普通に中学で。